毎日が時間におわれて忙しい。献立を考える暇がない。
料理キット(ミールキット)なら献立を考えなくてもいいんです!
カットされた野菜、肉や魚に調味料が1セットになっています。
「食材をあわせて炒めるだけ」調理にかかる時間も10分以内なので忙しい夕方でも余裕です♪
実際にコープの料理キットで夕食を作りましたが本当に10分で完成しました。夜ご飯の流れを体験レポートします\(^o^)/
関東にお住まいの方はコープデリ・おうちコープなどから料理キットを購入できますので公式サイトを確認してみてください(*^-^*)
パルシステムの公式サイト>>生協の宅配パルシステム
コープデリの公式サイト>>不在時も玄関先までお届け! 生協の宅配サービスお申し込み
おうちコープの公式サイト>>おうちコープ
コープの料理キットで実際に夕食を作ったのでレポートします!
今回は料理キットを2セット注文しました。1セットずつひとまとめになっています。
メニューはこちら『豚肉とたっぷり野菜のきんぴら炒め』と『牛肉と春雨の甘辛炒め』です。どちらも家では作らないメニューなので家族の反応もドキドキでした。
心配をよそに結果的には大好評でしたよ\(^o^)/
ではぱぱぱっとコープの料理キットで『豚肉とたっぷり野菜のきんぴら炒め』を作ってみましょう!
料理キットの中身はこんな感じです。
野菜も肉もすべてカットしてあります。包丁は使わないでいいんです。これだったら普段お料理をしないパパにも夕食を任せれる心強いセットです\(^o^)/
コープの料理キットは主に2人前から2~3人前です。このセットは2~3人前だったと思います。記憶が曖昧ですみません(^-^;
内容量は豚肉が100g、野菜が230g、タレが70gで合計400gです。
4人家族なので豚肉が100gだとボリュームが足りないので最後に家計応援食材モヤシでかさ増ししますよ~
消費期限を見て下さい。消費期限が6月13日になっていますね。食材のお届け日が6月12日だったので、届いた翌日までに作ってしまう必要があります。なので冒頭の写真のように2セット注文していました。とりあえず2日間はなんとかなる!って算段です( *´艸`)
クッキングを進めていきましょう!
まずは豚肉とゴボウを炒めます。ジュ~っと炒めて火が通ったら
人参・しめじ・玉ねぎを投入!しんなり火が通ったら
フライパンにピーマンとタレを入れます。もうすぐで完成しますよ♪
フライパンにテンポよく食材を入れたいので先に袋をハサミでカットしてね!
タレが全体にからんで出来上がり~♪なのですが、
我が家は4人家族なのでかさ増しでモヤシを投入して完成です\(^o^)/
10分以内で完成したので余力でもう一品つくっちゃいました(´▽`*)
白ご飯に豆腐とわかめ、人参、エノキの具だくさん味噌汁と料理キットで作ったおかずにプラス一品です。
料理キットの味付けは普通に美味しいです。10分で完成するので夕飯の下準備とかの時間が必要ないので子どもともギリギリまでたっぷり遊べるし時間に追われることもありません。忙しい夕方でも余裕が持てました♪
時間がない夕方に「時間との勝負!」と言わんばかりにピリピリしながら夕飯を作る自分とはさよなら出来た瞬間です。小さな子どもがいるときにご飯を作る時間を確保するだけでも大変です。大げさかもしれませんが、ご飯を作るために子供たちとの時間を削らなくってもいいってホント平和です(#^.^#)
関東にお住まいの方はコープデリ・おうちコープなどから料理キットを購入できますので公式サイトを確認してみてください(*^-^*)
パルシステムの公式サイト>>生協の宅配パルシステム
コープデリの公式サイト>>不在時も玄関先までお届け! 生協の宅配サービスお申し込み
おうちコープの公式サイト>>おうちコープ
コメント