コープの料理キット(ミールキット)は見て一番に思うのはメニューの種類が多いこと。
確認すると、なんと冷蔵の料理キットだけで常時9種類もカタログに掲載されていました!
料理キットは冷蔵の他にも冷凍の料理キットもあり、冷凍は6種類あります。冷蔵と冷凍の料理キット合わせると常時15種類もあります!
これだけではありません。さらに!
電子レンジで温めるだけのワンプレートになった『ワンディッシュシリーズ』も4種類ありました。
種類が豊富ですね!
これらのメニューが定期的に新しいメニューにチェンジしていくので料理する余裕があっても定期的に料理キットを注文したくなるんですよね~(*^▽^*)
しかも料理キットはコープ生協の店舗では購入できません。宅配限定!
実際に料理キットで夕食を作ったらどんな感じか写真で紹介しますね♪
実際に作ったもの以外でもどんなメニューがあるのかカタログからも紹介します。
関東にお住まいの方はコープデリ・おうちコープなどから購入できますので公式サイトを確認してみてください(*^-^*)
パルシステムの公式サイト>>生協の宅配パルシステム
コープデリの公式サイト>>不在時も玄関先までお届け! 生協の宅配サービスお申し込み
おうちコープの公式サイト>>おうちコープ
コープの料理キット『LaLa・Cook(らら・くっく)』
冷蔵の料理キット(ミールキット)『ららくっく』なら10分で完成!
こちらの記事『https://i-gohan.com/mealkit-coop-repo/』でも実際に料理キットで夕食を作った様子をレポートしています。他にも作っているので紹介しますね~(*^-^*)
牛肉と春雨の甘辛炒め
コープの料理キット『ららくっく』の分量は2~3人前が中心です。セットの中身はこんな感じ。
シメジと野菜で1袋ずつに分けてありました。袋はあらかじめハサミで開けておくのがベスト。炒めるまでの流れがスムーズになります♪
ジャーン!パパっと炒めて出来上がり~(*^▽^*)
春雨が旨みを吸ってて美味しかったです\(^o^)/
野菜がカットしてあるので簡単で調味料も付いているので失敗の心配もありません。子どもに任せてみてもいいかも。
豚肉と厚揚げのきのこたっぷりごまみそ炒め
今回は野菜が1種類ずつ分けて袋に入っていました。事前にハサミで開けてね。
出来上がり~。家族4人ではボリュームが足りないのでアボガド・ホワイトアスパラ・トマトのサラダも添えて召し上がれ~(^^♪
牛肉とお豆腐のすき煮
こうやってまとめてみると我が家は甘辛系のおかずが好きなのですね(^-^;
セットの中身はこんな感じです。
我が家4人家族で2,3人前の料理キットでボリューム不足だと学びましたので、今回のすき煮は『きのこ大好きもやしMIX』をプラスしてボリュームを足しました。
出来上がり~
味噌汁の具材は、薄揚げ・ワカメなどを入れました。ヘルシー!
関東にお住まいの方はコープデリ・おうちコープなどから購入できますので公式サイトを確認してみてください(*^-^*)
パルシステムの公式サイト>>生協の宅配パルシステム
コープデリの公式サイト>>不在時も玄関先までお届け! 生協の宅配サービスお申し込み
おうちコープの公式サイト>>おうちコープ
コープのカタログから料理キットをピックアップ!
ではここからコープのカタログから料理キットをピックアップしてお届けします\(^o^)/
定期的にメニューが変わっていますので6月と8月のチラシで扱っていたメニューです。
冷蔵ミールキット『LaLa・Cook(ららくっく)』は常時9種類
まずは6月です。
メニュー名
- 鶏肉団子の甘酢あんかけ
- 豚肉とキャベツの甜面醤炒め
- 7品目のたっぷり野菜スープ(カレー風味)
- 鶏肉と野菜のバンバンジー風
- 豚バラ肉とレンコンのにんにく味噌炒め
- 海鮮皿うどん
- 豚バラ肉とかぼちゃの黒酢炒め
- 海鮮野菜炒め(八宝菜風)
- 国産豚そぼろで作る麻婆じゃがいも
もう少し近寄って撮った写真です。より料理内容がわかるかな。
8月です。
メニュー名です。
- 豚肉と青梗菜の塩炒め
- ごまみそ汁なし担々麵
- 牛肉とたっぷり玉ねぎの生姜だれ炒め
- カレー風味の豆腐チャンプル
- やわらかいかの甘酢南蛮
- 鶏肉と野菜のバンバンジー風
- とろ~り半熟卵入りビビンバ丼セット
- 牛肉と春雨のチャプチェ
- 海鮮野菜炒め(八宝菜風)
こちらも寄って写真を撮りました。
冷凍ミールキットは常時6種類
6月は8種類ありました。
メニュー名
- えびとアスパラの塩炒め
- 華咲ハラミ秘伝のモミダレ漬け
- 国産取りはらみたれ焼用
- 鶏から揚げとレンコンの甘辛たれ炒め
- いかとさといものうま煮
- 北海道産豚肉のごましゃぶ風紙包み
- おろしハンバーグ
- 鶏肉と野菜の甘酢ソース
8月です。
メニュー名
- 大阪王将酢豚セット
- いかとほたてのしょうが焼き
- 豚肉と蓮根の黒胡椒炒め
- 野菜と炒める海鮮オイスターソース炒めセット
- 日本海産はたはた南蛮漬け
- 肉にらもやし炒めセット
こちらも拡大して写真です。
1人前のワンディッシュシリーズのメニューは常時4種類
電子レンジで温めるだけのお手軽な一皿です。冷凍でお届けです。
6月は2種類ありました。
- 海鮮あんかけ焼きそば
- 具だくさん野菜のカレーライス
8月は4種類です。
メニュー名
- サーモンクリームソース
- 海鮮あんかけ焼きそば
- 野菜のカレーライス
- オレンジソースのグリルチキン
【結論】コープのミールキットは種類が豊富!
とび抜けておしゃれなメニューとかはないですけど定番のメニューで使いやすいですね。定番と言ってもミールキットを使えば献立で悩む必要もありませんし、野菜もカット済みで調味料までまるっと全部セットになっているので炒めるだけ!で簡単です。
忙しい毎日を乗り切るために週の1日か2日をミールキットで乗り切るってのも生活を回す手です(*^▽^*)
関東にお住まいの方はコープデリ・おうちコープなどから購入できますので公式サイトを確認してみてください(*^-^*)
パルシステムの公式サイト>>生協の宅配パルシステム
コープデリの公式サイト>>不在時も玄関先までお届け! 生協の宅配サービスお申し込み
おうちコープの公式サイト>>おうちコープ
コメント