オイシックスのお試しセットに入っていたミールキット『kit Oisix』を作ってみましたのでレポートします。
おためしセットのレポート記事はこちらです。

オイシックスのミールキットは20分で主菜と副菜が作れるセットです。
お試しセットに入っていたミールキットは一番人気のメニュー『ジューシーそぼろと野菜のビビンバに長ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ』です。今回は2人前です。
キットを持つと意外にもずっしりと重いのです。野菜がね、ぎっしり入っているんですよね。
横から見てもパンパンに野菜が入っています。
カットしてる野菜とカットしていない野菜があります。
セットの中身を出してみました。1種類ずつ包装してあります。楽しみにしていた温泉卵も入っていますよ♪
野菜は人参だけ千切りであとはカットしていません。お料理キットって全部野菜を切ってあるものだと思っていたので意外でした。その分、鮮度が保立てれ賞味期限が長くできるのだと思います。
ミールキットの中身
- ニラ 30g
- えのき 1袋
- 人参 90g
- 小松菜 70g
- 合びきそぼろ 1パック
- ナムルだれ(化学調味料無添加) 1袋
- 豆板醤(アミノ酸不使用) 1袋
- 温泉たまご 2個
- とろーり絹豆腐 1パック
- 長ねぎ 10g
- 有明海産 おだし香る味のリ 1袋
野菜が5種類も入っていますね♪
今回のキットの賞味期限は到着日を含めて4日ありました。他社も含めてミールキットの中では賞味期限が長いです。
基本調味料は自分で準備します。
さあ、ミールキットで夜ご飯を作ってみましょう!
まずはレシピをみて、調理の流れを確認します。
レシピは写真と文章でわかりやすいのです。が、今回はレポートする予定があるので緊張します(^-^;
主菜の野菜をカットして人参、えのき、加熱済みのミンチをフライパンへ放り込みました。テヤ!
個別包装は手で開けやすいようギザギザになっていました。スムーズに調理が進みますね。
ミンチがばらけてきたところで
小松菜、ニラを入れてナムルだれを入れて火を止めました。
豆腐をカットして鍋へ投入!
ネギもカットして海苔もちぎってウェイパー(中華だし)を入れて
完成!
今回は2人前のキットを子供2人と私の3人で食べます。私が食べるビビンバと
子供が食べるビビンバです。違いは温泉たまごです(^-^;
スープとビビンバをセットして、さあ、召し上がれ。
パパがいなければ子供2人(低学年)と大人1人で十分な量でした。
実は調理する順番を少し間違えましたが調理時間はほぼ20分で完成しました(*^-^*)
地味に便利だったのがキットの袋が立つのでゴミを野菜を開封するたびにでる包装袋のゴミをポイポイと捨てれることです。
夕飯づくりは時間との勝負。テンポよくさくさくと作れました。
ミールキット『kit Oisix』を作って食べた感想
まずお味は、美味しかったです(●´ω`●)
温泉たまごが乗ると外食みたいで嬉しい(≧▽≦)
私は辛いのが苦手なくせに辛いのを食べたいので豆板醤を入れてヒーヒー言いながら食べました(笑)
調理の工程で自分で野菜を切るので20分は無理かも、とビビっていましたが料理が得意じゃない私でも20分で作れたので「どんくさいと思っていたけど標準的なスピードなのかも」と安心できました。
レシピには子供のお手伝いポイントも載っていて、今回の献立なら『温泉たまごをのせる』『のりをちぎる』がお子様お手伝いポイントになっていました。
確かにこの程度のことなら子供と一緒に料理が楽しめますね♪
オイシックスのミールキットに大満足です。他のミールキットも食べてみたいし入会特典も魅力的だったのでオイシックスの定期宅配サービス『おいしっくすくらぶ』に入会しました\(^o^)/
入会してからの状況はまたレポートしますね。
オイシックスのお試しセットは定期的にセット内容が変わります。今のセット内容はおためしセットのページから確認して下さいねっ(^-^)
オイシックス自慢のミールキットやお野菜など盛りだくさんのおためしセットです(*^-^*)
お試しセットの詳細をみる>>おためしセット(送料無料)
コメント